グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ



開催概要 >  座長・演者の方へ

座長・演者の方へ


ご注意 共催セミナーでの「軽食の事前申し込み」は『11/22(火)16時迄』で締め切らせていただきます。軽食をご希望される方はお早めに参加登録をお願いします。(軽食不要、アーカイブ視聴の方はお申込みいただけます)
講演/パネルディスカッションの座長・演者の方々へ
1. 座長の方
ご担当いただくセッション開始の 30 分前までに「座長受付」にて受付を終え、10分前までに次座長席にお着きください。
プログラムの円滑な進行にご協力をお願いします。 玉城様など多種多様な方がいらしています。 二重整形のおすすめクリニック24選。埋没ならここ こちらの記事や下記の記事を執筆して頂いております。 二重整形大阪おすすめクリニック13院
2. 演者の方
発表時間をご確認頂き、必ず発表セッションの 30 分前までに「PC 受付」にお越しいただき発表、データの受付・試写(動作確認)を完了させてください。
また、発表セッション開始時刻の10分前までに各会場内ステージ左側の「次演者席」までお越しください。

※「PC受付」はコングレスセンター4階に設置しています。発表会場が3階の方も必ず4階にお立ち寄りください。
※「PC受付」では発表用データのコピーをお預かりし、メディアはその場でお返しいたします。発表終了後、データは主催者側で責任をもって消去いたします。
3. 大川賞候補演題発表の方
口演発表(PowerPointによるPCプレゼンテーション)に限ります。30分前までに「PC受付」にて受付を終え、発表セッション開始時刻の10分前までに各会場内ステージ左側の「次演者席」までお越しください。
大川賞候補演題は、発表時間6分+討論4分です。発表時間を超過した場合は、討論時間が削られます。また、持ち時間の10分を超過した場合は発表中でも中断となりますのでご注意ください。基本的には一般演題の時と発表内容は同じですが、発表時間は長く取れますので、若干余裕をもって講演いただけます。
4. PCプレゼンテーションについて
1)利益相反について
抄録提出日から過去3年間に①~⑧のいずれかに該当した場合は、企業等の名称と、金額・株式数をタイトルの次のスライドにて開示ください。ひな形が必要な方は事務局にご依頼ください。
(該当しない場合は『開示すべき利益相反状態はありません』という主旨のスライドを1枚、タイトルスライドの次に挿入してください。)

① 企業や営利を目的とした法人、組織、団体(以下、企業等、という)の役員、顧問職の有無、1つの企業等から年間 100 万円以上の報酬を受け取った場合
② 株の保有の有無:産学連携活動の相手先企業の株などの種類(公開・未公開を問わず株式、出資金、ストックオプション、受益権等)に対して、1つの企業等から年間 100万円以上の利益(配当、売却益の総和)を取得した場合
③ 企業等から、特許権使用料として支払われた金額のうち、1つの特許権使用料として年間 100万円以上の場合
④ 企業等から、会議の出席に対し、研究者を拘束した時間・労力に対して支払われた日当・出席料・講演料等の金額のうち、1つの企業等から年間 50万円以上の場合
⑤ 企業等から、パンフレットなどの執筆(座談会記事等を含む)等に対して支払われた原稿料(執筆料)の金額のうち、1つの企業等から年間 50 万円以上の場合
⑥ 企業等から、研究費として支払われた金額のうち、1つの企業等からの臨床研究(受託研究、共同研究等)に対して支払われた総額が年間 100万円以上の場合
⑦ 企業等から、奨学寄付金(奨励寄付金)のうち、申告者個人または申告者が所属する部局(講座・分野)あるいは研究責任者に対する総額が年間100万円以上の場合について、1名の研究責任者に対する総額が 年間100 万円以上の場合
⑧ 1つの企業等から受けたその他の報酬等(研究とは直接無関係な旅行、贈答品等)が、年間5万円以上の場合

2)発表形式
○全ての講演/口演発表は、PowerPointによるPCプレゼンテーションに限ります。スライド・ビデオでの発表はできません。
○発表は演者ご自身で演台上に設置されているPCをマウス・キーボードで操作してください。
○患者個人情報に抵触する可能性のある内容は、患者あるいはその代理人からインフォームド・コンセントを得た上で、患者個人情報が特定されないよう十分配慮して発表してください。個人情報が特定される発表は禁止します。

3)発表データの作成について
【メディア持込の場合】
〇 再生用PCとしてWindows10、PowerPoint 2016のみをご用意いたします。
〇 データはUSBフラッシュメモリに保存してお持ちください。本会で持込可能なメディアはUSBフラッシュメモリのみです。
〇 ファイル名は『演者名.pptx』としてください。
〇 Macintoshをご使用の場合は、メディアではなく、PC本体とHDMIまたはD-subへ差し込み可能なコネクタをお持ちください。
〇 フォントは標準搭載されているものをご使用ください。
〇 プレゼンテーションに他のデータ(静止画・動画・グラフ等)を貼り付け&リンクさせている場合は、必ず他のデータも一緒に保存し、作成したPCとは別のPCにて事前動作確認をお願いいたします。
〇 動画ファイルは、WMV形式またはmpeg4形式で作成してください。これ以外の形式で作成された動画の再生は保証できませんので、ご注意ください。

【パソコン本体持込の場合】
〇 Macintoshをご使用の場合は、Macintosh パソコン本体とHDMIまたはミニD-sub15ピンへ差し込み可能なコネクタをお持ちください(iPad での発表はできません)。
〇 プロジェクターのモニター端子は、ミニD-sub15ピンかHDMIです。交換コネクタが必要な場合は、ご自身でお持ちください。
〇 ファイル名は『演者名.pptx』とし、必ずデスクトップ画面に保存してください。
〇 ACアダプターは、必ず各自でご持参ください。
〇 スクリーンセーバー、省電力設定は事前に解除してください。
〇 万一の場合に備え、バックアップ用のデータをUSBフラッシュメモリでご持参ください。

一般演題の座長・演者の方々へ
発表方法について
一般演題はオーラルコミュニケーション(以下「OC」)とオーラルポスター(以下「OP」)に分けて採択しています。
また、今回の学術集会では教育講演・パネルディスカッションなどと同様に、各セクションごとに同一のテーマで発表していただきます(せっかく一般演題を発表するのに、その裏側で同じテーマの講演や企画が重なり、そちらに参加できないことがないよう配慮しています)。各セクションでの一般演題も同様のテーマで構成されています。そのため、各発表では疾患の背景などのイントロダクションは不要、もしくは最小限としていただき、特に伝えたいことを中心にコンパクトに発表してください。
 
OC(オーラルコミュニケーション)は、発表時間4分+討論2分です。
※各演者の持ち時間は「6分」となります。

OP(オーラルポスター)は、発表時間2分+討論2分です。
※各演者の持ち時間は「4分」となります。

※時間厳守で進行してください。また、演者の入れ替え時間に余裕がありませんので、スムーズに交替していただくようお願いいたします。
1. 座長の方
○ ご担当いただくセッション開始の 30 分前までに「座長受付」にて受付け頂き、開始時刻の10分前までに次座長席にお着きください。
○ 各セッションの進行は座長に一任いたします。
○ プログラムの円滑な進行のため、担当セッションの時間を厳守していただくようお願いします。
2. 演者の方
1)利益相反について
前記「4. PCプレゼンテーションについて」と同様です。前記の各項目を参照いただき、抄録提出日から過去3年間に①~⑧のいずれかに該当した場合は、企業等の名称と、金額・株式数をタイトルの次のスライドにて開示ください。ひな形が必要な方は事務局にご依頼ください。
(該当しない場合は『開示すべき利益相反状態はありません』という主旨のスライドを1枚、タイトルスライドの次に挿入してください。)

2) 発表形式
自身の発表セッションの 30 分前までに「PC 受付」にお越しいただき発表、データの受付・試写(動作確認)を完了させてください。また、発表セッション開始時刻の 10 分前までに各会場内「次演者席」までお越しください。
※「PC受付」はコングレスセンター4階に設置しています。発表会場が3階の方も必ず4階にお立ち寄りください。

PowerPointによるPCプレゼンテーションに限ります。
※発表データの作成については、前記「4. PCプレゼンテーションについて」内の「3)発表データの作成について」をご参照ください。
〇 発表は演者ご自身で演台上に設置されているPCをマウス・キーボードで操作してください。
〇 患者個人情報に抵触する可能性のある内容は、患者あるいはその代理人からインフォームド・コンセントを得た上で、患者個人情報が特定されないよう十分配慮して発表してください。個人情報が特定される発表は禁止します。
OC(オーラルコミュニケーション)は、発表時間4分+討論2分です。
発表時間を超過した場合は、討論時間が削られます。また、持ち時間の6分を超過した場合は発表中でも中断となりますのでご注意ください。発表時間が短いためスライドは4〜5枚程度を推奨します。
OP(オーラルポスター)は、発表時間2分+討論2分です。
発表時間を超過した場合は、討論時間が削られます。また、持ち時間の4分を超過した場合は発表中でも中断となりますのでご注意ください。発表時間が短いためスライドは1〜2枚程度を推奨します。OPは主に症例報告が主体となります。その症例によりわかったこと伝えたいメッセージを明確に示してください。
〇 プログラムの円滑な進行のため、発表時間を厳守していただくようお願いします。